こちらの商品の価格はお電話またはメールにてお問い合わせ下さい


鍔 猛虎図
宗與(花押)

Tsuba:Mouko Zu


江戸中期



縦77.9 横75.4 厚6 重192g



【コメント】
表 四分一魚子地高彫色絵 片切彫 同覆輪耳
裏 四分一研磨地片桐彫、毛彫
横谷宗興の見事な猛虎図です。
横谷家は、家彫(後藤家)を規範にしつつも、町彫り金工の祖と言われる江戸金工家です。戦乱の世も遠くなり、元禄時代という自由闊達な時流に沿い横谷風という独自の彫技を確立した一門です。
横谷派の樹立した自由な彫技は、柳川、大森、石黒、菊岡家と分派し引き継がれ、奈良派と共に江戸金工界の二代勢力となり隆盛を見せています。
この鍔は、宗の養子となった二代宗與の作、綺麗な四分一魚子地には竹笹の下、猛虎が水辺で正に水を飲もうとしている意匠が描かれています。竹笹は金と赤銅の高彫色絵、その下に筋肉隆々たるどっしりとした猛虎を据え、縞模様を見事な細やかな毛彫と金象嵌手法で表現しています。
鍔裏は打って変わって四分一研磨地に横谷派の創始と言われている、片切彫技法で、大竹の下に雌雄と思われる虎を二頭、素晴らしい鏨使いで彫上げています。
表裏全く違う手法で描かれた猛虎、横谷宗與の才能を遺憾なく発揮した作であり、また二様の彫技手法の魅力を楽しめる作でもあります。
ほぼ傷みなく大ぶりで見事、横谷宗與の傑作です。
紫檀箱入り









こちらの商品の価格はお電話またはメールにてお問い合わせ下さい


商品番号:VT-003 鍔:猛虎図 宗與(花押)【※価格はお問い合わせください】

価格: ¥0 (税込)
数量:
在庫:

返品についての詳細はこちら

お買いものガイド

月刊コレクション情報
2025年4月号
(3
/24発送)
会員の方のみご覧いただけます
月刊コレクション情報最新号の裏表紙に記載されているユーザー名とパスワードを入力して下さい。


見本誌請求(無料)はこちらから
最新情報をいち早くお届けいたします!


<ごあいさつ>

コレクション情報のホームページをご覧いただきありがとうございます!営業本部長の小牧です。お目当ての刀のお探しや、加工・製作のご相談など、なんでもお気軽にご連絡下さい!


(株)コレクション情報
〒500-8258
岐阜県岐阜市西川手7丁目89
TEL.058-274-1960
FAX.058-273-7369

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 展示会

営業時間 9:00~18:00
FAX/メールは24時間受け付けております。

会社へお越しの際はご一報ください。

ページトップへ