刀 飛騨守藤原氏房作
(ひだのかみふじわらのうじふさつくる)
慶長九年二月日(一六〇四年)


Katana:Hidanokami Fujiwarano Ujifusa



新刀・尾張 江戸初期 業物
第四十七回重要刀剣指定品




刃長:71.6(二尺三寸六分強) 反り:1.4 元幅:3.30
先幅:2.30 元重ね:0.73 先重ね:0.42 穴1




鎬造り、鎬高め庵棟低い、大切っ先ふくら枯れ気味となる。 鍛え、小板目に小杢目を交えた地鉄は、地沸を微塵に厚く敷き、細かな地景をふんだんに織り成し、地鉄精良。 刃文、中直刃を基調とし、刃縁の沸匂い深く、刃中小互の目足、葉が繁く入り、金筋、砂流し掛かり、匂い口明るい。 帽子、焼き深く直調で 先掃き掛け尖り心に長く返り 棟寄りを焼き下げる。 茎生ぶ、先栗尻、鑢勝手下がり。 銅に金着せ二重ハバキ。 時代最上研磨。 白鞘入り。



【コメント】
 飛騨守氏房の重要刀剣、希少な慶長年紀、相州上工を狙った意欲作、地刃の沸の働きと美しさは見事です。
 飛騨守氏房は、永禄十年、若狭守氏房の嫡子として濃州関に生まれました。河村伊勢千代と言い、後に平十郎と改めました。天正五年、十一歳で織田信孝(信長の三男)の小姓として仕えましたが、天正十一年、信孝自害の後は浪人となり、天正十二年、尾張国蟹江城主佐久間正勝に仕えました。正勝没落後は、武士としての生活に見切りを付け、岐阜で鍛刀していた父若狭守と共に清洲へ移り、天正十六年頃から、父の元で刀鍛冶としての道を歩み始めました。天正十八年に父が没した後は、隣家であった初代信高に師事したと伝えています。天正十九年、関白となった豊臣秀次が清洲領主となると、氏房、初代政常、初代信高の三名は、京の聚楽第(じゅらくてい)での謁見を許され、この際に各自作刀を献上したところ、秀次は大いに喜び、翌年五月、再度上洛して氏房は飛騨守、政常は相模守、信高は伯耆守を賜りました。その後、慶長十五年に名古屋城が完成すると、清洲の刀匠達は次第に名古屋城下へ移住、氏房も程なくして名古屋へ移ったとされています。寛永八年、子の備前守氏房に家督を譲り、同年十月、六十五歳で没。
 作風は、身幅広く、反り浅め、鎬高めでガシッとして、切っ先は中切っ先延び心のもの、大切っ先のものが大半で、典型的な慶長新刀姿を示します。また平肉は少なめで、如何にも物斬れしそうな雰囲気があります。
 地鉄は小板目が良く詰んで地沸厚く付くもの、板目に杢目が交じって肌が流れ心になるものがあり、刃文は、大互の目乱れで尖り刃交じるもの、湾れに互の目、丁子の交じるもの、直刃調に小湾れ交じるものがあります。 
 活躍期は天正末年から慶長末年頃までとされていますが、年紀作はほとんど見られません。
 本作は寸法二尺三寸六分強、ふくら枯れ気味の大切っ先で、反りやや浅めに付き、元先身幅の差が少ない雄壮な造り込みは、典型的な慶長新刀姿を示しており、年紀作が僅少な同工にあって、『慶長九年二月日』の年紀は大変貴重です。
 小板目に小杢目を交えた地鉄は、地沸を微塵に厚く敷き、細かな地景をふんだんに織り成した精良な鍛えで、中直刃を基調として小互の目、互の目を交えた刃文は、刃縁の沸匂い深く、刃中小足、葉が繁く入り、上品な金筋、砂流しが掛かっています。特に物打ちから横手に掛けては、ほつれ、沸裂け、二重刃風の沸筋など、沸の変化が多彩で烈しくなり、太い金筋、砂流しがうねるように走っています。帽子は突き上げて尖り気味に深く返っています。
 直刃を基調とした作は同工には珍しく、図譜には『相州上工を狙った作であり、その中でも江、左文字辺りに私淑したものではなかろうか。』とありますが、この造り込み、地刃の出来、沸の強さ、帽子の焼きなどからして、おそらく左一類を範とした意欲作ではないかと思います。
 新刀とは思えない程古調な地刃の雰囲気、地刃の沸の働き、冴えは見事、研ぎも抜群です。仮に無銘ならば南北朝期の刀に紛れてしまうでしょう。
 健やかさと言い、銘振りと言い、流石は新刀重要なだけあって隙がありません。
   飛騨守氏房の希少な新刀重要、同工研究の好資料であり、相州上工に勝るとも劣らない巧みな鉄鍛えを存分にお楽しみ頂ける傑作です。
















【売約済】 商品番号:V-1750 刀 飛騨守藤原氏房作 第四十七回重要刀剣指定品

価格: ¥0 (税込)

返品についての詳細はこちら

お買いものガイド

月刊コレクション情報
2024年12月号
(11
/21発送)
会員の方のみご覧いただけます
月刊コレクション情報最新号の裏表紙に記載されているユーザー名とパスワードを入力して下さい。


見本誌請求(無料)はこちらから
最新情報をいち早くお届けいたします!


<ごあいさつ>

コレクション情報のホームページをご覧いただきありがとうございます!営業本部長の小牧です。お目当ての刀のお探しや、加工・製作のご相談など、なんでもお気軽にご連絡下さい!


(株)コレクション情報
〒500-8258
岐阜県岐阜市西川手7丁目89
TEL.058-274-1960
FAX.058-273-7369

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 展示会

営業時間 9:00~18:00
FAX/メールは24時間受け付けております。

会社へお越しの際はご一報ください。

ページトップへ