鍔:松下布袋図
無銘奈良
Tsuba:Shoka Hotei Zu
江戸中期
保存刀装具鑑定書付き

縦68.1 横64 厚4 重92g
素銅石目地丸形、肉合片切彫毛彫 七宝象嵌 金色絵 角耳小肉 片櫃孔
金工奈良派は、寛永頃の奈良利輝に始まり、三代門に現れる利寿、乗意、安親と奈良三作と言われる名工を輩出しています。
この鍔は、丁寧で美しい素銅石目地に肉合彫、片切毛彫と実に上手い彫口を見せています。七宝象嵌、金色絵で飾り魅力を増しています。
何より布袋の表情が素晴らしい
専用桐箱入り
金工奈良派は、寛永頃の奈良利輝に始まり、三代門に現れる利寿、乗意、安親と奈良三作と言われる名工を輩出しています。
この鍔は、丁寧で美しい素銅石目地に肉合彫、片切毛彫と実に上手い彫口を見せています。七宝象嵌、金色絵で飾り魅力を増しています。
何より布袋の表情が素晴らしい
専用桐箱入り




お買いものガイド
