鍔:双龍透図
Tsuba:Soryu Sukashi Zu
江戸後期 水戸
保存刀装具鑑定書付き

縦70.7 横65.7 厚4.7 重107g
赤銅竪丸形 肉彫地透 象嵌色絵 角耳小肉
波濤の中、上下に二疋の厳つい龍を描いています。
細やかで迫力ある見事な彫口は正に水戸一門の作。
龍の牙、舌、髭、尾の剣には象嵌が施され、鱗は勿論のこと口の中まで丁寧に彫り込まれています。 水戸金工の代表作波濤龍図です。
桐箱入り
波濤の中、上下に二疋の厳つい龍を描いています。
細やかで迫力ある見事な彫口は正に水戸一門の作。
龍の牙、舌、髭、尾の剣には象嵌が施され、鱗は勿論のこと口の中まで丁寧に彫り込まれています。 水戸金工の代表作波濤龍図です。
桐箱入り




お買いものガイド
