小柄:寿老人図
銘・其昇亭 光弘 花押
Tsuba:Juroujin Zu
江戸後期
特別保存刀装具鑑定書付き

長さ97.7mm 幅15mm
四分一研磨地 片切毛彫
光弘は巨匠大月光興の嫡男として寛政七年(1795)生まれ、大月一門では父に次いで上手であり、江戸金工には見られない大月派の面目である洒落た作を残しています。
この小柄も片切彫と毛彫のみで寿老人を表情豊かに描き見事です。
落とし桐箱入り
光弘は巨匠大月光興の嫡男として寛政七年(1795)生まれ、大月一門では父に次いで上手であり、江戸金工には見られない大月派の面目である洒落た作を残しています。
この小柄も片切彫と毛彫のみで寿老人を表情豊かに描き見事です。
落とし桐箱入り



お買いものガイド
