火縄銃 □□住岡彦助良啓作
Hinawaju
細筒・仙台筒 江戸後期
全長:131.8 銃身長:95.4 口径:1.0
この火縄銃は、「□□住岡彦助良啓作」と仙台鍛冶銘入りで、銃身は八角銃身で、柑子はなく、先目当:筋割り、元目当:片袖筋割りです、また外カラクリは動きます、カルカはありますが銃身より短いです。現状では尾栓は外れません。銃床部は、鋲裏の座金や、引き金の座金に分銅紋の図柄が多用されています。
尾栓など何カ所か修理が必要ですが、銘入りで全体的には綺麗です。
月刊コレクション情報
2025年2月号
(1/24発送)
会員の方のみご覧いただけます
月刊コレクション情報最新号の裏表紙に記載されているユーザー名とパスワードを入力して下さい。
見本誌請求(無料)はこちらから
最新情報をいち早くお届けいたします!
営業時間 9:00~18:00
FAX/メールは24時間受け付けております。
会社へお越しの際はご一報ください。